人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぽんぽこぶろぐ。①【2004.12~2010.9】

ponpoko129.exblog.jp
ブログトップ
2009年 07月 26日

2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉

お盆の足慣らし(?)に、金晩発で行ってきました。
北アルプスは白馬三山。

中央道が事故で通行止め情報が入り、仕方なく恵那峡SAにて午前0時まで1時間半ほど仮眠。
しかし、トラックのクラクションが鳴り響きまくりで、うるさ過ぎて仮眠にもなってなかったような・・・。
午前0時にSAを後にし、午前4時頃、登山口である猿倉に到着。

ここで寝てしまうと多分起きれないだろうということで、
結局ほとんど睡眠が取れないまま午前4時半過ぎに猿倉を出発。

白馬尻小屋を過ぎたら、いよいよ大雪渓。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_865797.jpg

7年ほど前にも登った大雪渓。
あのときよりも雪渓はなんだか泥だらけで汚かった。
約2年ぶりの山登りで、いきなり北アはきついかと思ったけど、案外調子よく登っていく。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_87579.jpg

私たちより先を行く単独行のおじさんが見えますか?
昨年の土砂崩落事故は、この左側の杓子岳の斜面より起きたそう。
今回も落石痕だらけだった。おそろしやー。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_871187.jpg

ガスりまくりで、なんだか悲壮感も漂ってきたぞー。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_871893.jpg

でも、なんやかんやと1時間で大雪渓は抜け、岩室跡で小休止。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_872660.jpg

まだこのときは、稜線や岩峰がキレイに見え、『あー、山に来たんだなー』と感慨に浸っていた。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_873959.jpg

杓子岳の稜線もくっきり。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_87472.jpg

白馬三山のうちの2つ、手前が杓子岳、奥が白馬鑓ヶ岳。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_87564.jpg

順調に高度を稼ぎ、村営小屋に到着。
荷物置いて空身でまずは白馬岳山頂へ。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_88423.jpg

着いたら展望ゼロ。真っ白。。。
「そんな~。。。」って感じ。
頑張って登ったのに御褒美なしか~。

仕方ないので、小屋に戻って自分らで御褒美を作る。
マルタイの棒ラーメンに煮玉子・チャーシュー・メンマをぶっこんだ即席ラーメン。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_881242.jpg

写真ではあまり美味しそうには見えないけれど・・・
めちゃくちゃ美味かったー。
下界では何てことない食べ物も、山では本当に美味しく感じる。

体もあったまったところで、今度は荷物も背負い、杓子岳へ。
途中雨が降り出し、カッパを着用。
ザックカバーも着けるものの、穴空きまくりのカバーは全く意味をなしていなかった・・・。

ここからはひたすら稜線歩き。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_882113.jpg

これから歩く道を見て若干気が遠くなりながらも、とにかく一歩一歩前へ。
なんか歩いてる時、いろんなことを考えていた。今までのこと。これからのこと。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_883059.jpg

ひーこら言いながら杓子岳登頂!
・・・したけど、またもや山頂は雨で展望ゼロ。
さっきまで山頂付近はガスってもなく、くっきりはっきりしてたのに・・・。
タイミング悪過ぎ~。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_883991.jpg

そして、悪天の為、稜線上にはがんがんに強風が吹き、立ち止まってたらすぐに体温が奪われていく。
雨で濡れてるから余計に冷えるのも早い。
動き続けなければ凍死しそう。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_884722.jpg

ふと後ろを振り返る。
杓子岳の稜線が・・・くっきりはっきり見えとる!!
うむー、ことごとくタイミングを外してるなー。。。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_885651.jpg

杓子岳の後は、鑓ヶ岳へ向かう。
2004年の新婚合宿の時に、ここも登ってるはずなんだけど・・・
こんなにしんどかったっけ?

今回はピークをちゃんと踏みに行った(新婚合宿時はピーク割愛・・・)。
しかし、暴風雨の為、顔も引きつる。。。
もちろんここでも展望ゼロ。。。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_89584.jpg

今回は結局三山のピーク全部で展望ゼロという、散々な登頂になってしまった。
展望のきかない、暴風雨の中の登山は、もはや苦行以外の何物でもない。
しかし、今回のテーマは「足慣らし」。
多くを望んではいけないのだ・・・と自分に言い聞かせる。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_891353.jpg

三山登頂後は、転がるように鑓温泉へまっしぐら・・・
と言いたいところだけど、この道がとんでもなく辛かった。
この下りで右膝痛めました・・・。
中山君のサポーターがなかったら、多分下りれてなかったな。

やっとの思いで鑓温泉到着。
テントを張って、温泉に早速入ってようやく生き返った。
2009/7/25(土)~26(日) 白馬大雪渓~白馬三山~白馬鑓温泉_e0149092_892389.jpg

しかし、意味をなさないザックカバーを着けて、ずっと雨ざらしで歩いていたせいで、
私のザックの中のものはほとんど浸水。
着替えもしっとり。シュラフに至ってはスポンジみたくびちょびちょ・・・。
「濡れていないものは何もない」状態で、かなり悲惨な状況。

気を取り直して、小屋の屋根のある場所で宴会してたら、ぶよに血を吸われまくり。
なんでお前らこんな高所にいるんだー?!
虫除け対策グッズを持ってきてないので、どうしようもなく刺されっぱなし。

酒飲んで、夕食食べたら、急に睡魔が襲ってきて、6時には就寝。
夜も断続的に雨が降り続き、時折テントが飛ばされそうな強風が吹き、熟睡は出来なかった。


翌朝5時起床、6時に鑓温泉出発。
曲げれない右膝をかばいながら、必死に山を下りていく。
途中の休憩もほとんどせず、ってか、ぶよにたかられるから出来ず。
単調な道に心折れそうになりながら、鑓温泉出発から約3時間で猿倉に下山。

最後はサポーターも何の効力もないくらい右膝は死亡状態。
膝を痛めたことがなかったから、今回初めて痛めてその辛さを身をもって実感。
凹むわ~。。。

・・・と、「足慣らし」にはちときつ過ぎた今回の山行。
だけど、体にはいい刺激になったのでは・・・と思いたい。
もうすでに、ふくらはぎやら太ももの前面の筋肉痛が始まってるし。
ぶよに刺された左足はすでに象足の様相。
散々っちゃー散々だったけど、なんとか無事に登って下山できたので良かった。


下山後、すぐに近くの温泉にて汗を流して、帰途に着く。
めさめさ疲れていたけれど、結局江坂には連れて行かれてしまったのでした。。。
中山君もみっちゃんも元気やわー。
無理のない程度で登ることにしたけど、思っていたよりは登れたかな。
来週からは、そろそろオフモードからオンモードに切り替えていく予定。

by ponpoko129 | 2009-07-26 14:37 | お気楽山登り


<< 2009/8/8(土) お盆下...      2009/7/20(祝) 国体... >>